毎月第2、第4の火曜日と日曜日に、立川ラバンバで行ってきましたサルサレッスンは、一身上の都合で2006年1月を持ちまして休止させていただきます。

 今ままで教室に来ていただいた生徒さんには突然の休止でご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。

 みなさんと出会えたことが私の宝物です。
みなさんが、これからもサルサを続けていただければ幸いです。

 みなさん、ありがとうございました。   By SANDY & Saori
since 9 Sep 2001
★BBS掲示板
★LINKS
★HOME
立川サルサ教室
★インストラクター SANDY (左)
★アシスタント SAORI(右)
★HOME★
2005年LACは、今まで参加してきた気持ちとは全く違う気分でした。

初めて自分のチ―ムが世界の舞台に立つ…SSGの名前が世界に発信されるという心地良い緊張(笑)とプレッシャー。

本番前、『女組』の構成を発表した時、皆がカタマった事を思い出した。女の子だけの可愛らしいのを作ると聞いて集まった皆…突然の方向変更。 詐欺だと言われた!!

それでも全員残ってくれたのは、きっと「途中抜けてもヘルメットは買い取りだから!」という脅し…いえ、協調性の賜でしたね。

そんな事を思い、大舞台でしたがリラックスして心から楽しむ事が出来ました。
PF後は、お約束であたしひとりダウン。
最終ナイトは、踊れナイトでした。

なんとも素晴らしい体験で、まだ満足感でいっぱいです。いつかまた世界で踊れたらいいなと思います。
        
              SANDY
【2005年LAC ロサンゼルス・サルサ・コングレス感想】
「いざ!PARTYへ突入!SALSA LAND入口で」
LAC本番直前!カタさ ゼロ!
★2005年8/28(日)
「立川夏祭り」に
SALSAパレードと
パフォーマンスで参加!
【2005年7月30日(土)ラバンバサルサパーティー】
【2004年4月クリマトロピカル結成。サルホ出場】
 おかげさまでラバンバ満杯の満員御礼。みなさん、ご来場ありがとうございました。

 まずは、紀平まこも先生のニューヨークOn2スタイルレッスン。
まこも先生の解説はモーレツな説得力があり、ひきこまれて酔う。
酔ったところに、軸の座った動きで粋なステップを教えてくれる。
一緒に踊る私達は、生粋の日本人なのに・・・うっかり自分の中にラテンの血を感じる(笑)
踊り、解説共に重みがあって、カリスマ性と併せ持つ気さくさ・・・。
またまた、まこも先生のファンになりました。

 パーティーも盛り上がり、まこも先生も最後まで楽しんでいってくれました。
これからも、地元でお気楽に踊りましょうね。                       by Sandy